ち〜ち店長、変じゃない?
招き猫家ブレンド第1号の復活
売上げの管理
今のところショップの売上げの管理は、
Excelで簡単に作った家計簿に近い感じです。
まだまだこのレベルで全然問題なく管理できますが、
長い目で見たとき、こんな管理でいいわけありません。
とはいえ、商品数もさほど多くないし、
今後も劇的に増えることは考えにくく、
立派な会計ソフトなんていうのも必要なさそう。
フリーの販売管理ソフトで十分と思われるため
いいものがないか検索して探してみました。
気になるもの発見!
汎用販売管理システム「COSMOS」
Mac対応!
サポートなしの場合、無料で使える!!!
サポートなしで・・・・なしで・・・・
何とかなるでしょ!(笑)
時間がなく、今回は検索まででしたが、
次回ダウンロードして、使えそうか確認してみたいと思います♪
ち〜ち店長は、見慣れないものがあると

食べられそうか確認します。

「全然食べられそうにニャいやつじゃーん!」
頂き物の入浴剤ですもの。
≫悩む売上管理
Excelで簡単に作った家計簿に近い感じです。
まだまだこのレベルで全然問題なく管理できますが、
長い目で見たとき、こんな管理でいいわけありません。
とはいえ、商品数もさほど多くないし、
今後も劇的に増えることは考えにくく、
立派な会計ソフトなんていうのも必要なさそう。
フリーの販売管理ソフトで十分と思われるため
いいものがないか検索して探してみました。
気になるもの発見!
汎用販売管理システム「COSMOS」
Mac対応!
サポートなしの場合、無料で使える!!!
サポートなしで・・・・なしで・・・・
何とかなるでしょ!(笑)
時間がなく、今回は検索まででしたが、
次回ダウンロードして、使えそうか確認してみたいと思います♪
ち〜ち店長は、見慣れないものがあると

食べられそうか確認します。

「全然食べられそうにニャいやつじゃーん!」
頂き物の入浴剤ですもの。
≫悩む売上管理
Facebookページの新機能
今日、Facebookページに「返信リンク」ってのが新しく使えるようになったみたい。
今までは、

こんな感じに、返信コメントも他のコメントと並んで表示されるため
複数コメントをいただいたときは「〇〇さんへ」と入れないと
誰宛の返信コメントなのか分からない仕様でしたが、
今回、

こんな感じに、いただいたコメントの下に
返信コメントを入れられるようになったようです。
コレは便利♪
招き猫家もFacebookやってます→こっち♪
いいね!をポチとね♪

ポチ♪
今までは、

こんな感じに、返信コメントも他のコメントと並んで表示されるため
複数コメントをいただいたときは「〇〇さんへ」と入れないと
誰宛の返信コメントなのか分からない仕様でしたが、
今回、

こんな感じに、いただいたコメントの下に
返信コメントを入れられるようになったようです。
コレは便利♪
招き猫家もFacebookやってます→こっち♪
いいね!をポチとね♪

ポチ♪
一定金額以上のお買い上げで特典?
昨日のリピート率の分析からいろいろ考えてみました。
ある一定金額以上購入いただいた場合に割引なりプレゼントなり
何らかの特典をつけるのはどうなのか。
これはOPEN当時から何度も考えていることです。
なぜ実現していないのかというと、
コーヒーは鮮度が命!
まとめ買いをオススメしたくないんです。
でも、もしかしたら、そこはお客様に判断していただけば
イイ部分なのかもしれません。
鮮度が命だからまとめ買い禁止!なんて
お店側が決めることじゃないですよね。
ち〜ち店長はお薬が命!
元気そうに見えて、実はお薬で命繋いでます。(お薬の出前中)

薬が合ったらしく良く効いてくれて、
「この薬の効果は2年くらい」と言われてからすでに3年超。
まだ効いてるようで ありがたい♪
まとめ買いで何らかの特典があるなら
複数人で共同購入しようなんて思ってもらえるかも!
友達にも分けてあげよう、と思ってもらえるかも!
毎日たくさん飲むから、まとめ買いしてもすぐ飲みきれる人もいるはず。
どんな特典でどれほど喜んでいただけるのか分からないけれど、
また考えがまとまったら発表します。
ある一定金額以上購入いただいた場合に割引なりプレゼントなり
何らかの特典をつけるのはどうなのか。
これはOPEN当時から何度も考えていることです。
なぜ実現していないのかというと、
コーヒーは鮮度が命!
まとめ買いをオススメしたくないんです。
でも、もしかしたら、そこはお客様に判断していただけば
イイ部分なのかもしれません。
鮮度が命だからまとめ買い禁止!なんて
お店側が決めることじゃないですよね。
ち〜ち店長はお薬が命!
元気そうに見えて、実はお薬で命繋いでます。(お薬の出前中)

薬が合ったらしく良く効いてくれて、
「この薬の効果は2年くらい」と言われてからすでに3年超。
まだ効いてるようで ありがたい♪
まとめ買いで何らかの特典があるなら
複数人で共同購入しようなんて思ってもらえるかも!
友達にも分けてあげよう、と思ってもらえるかも!
毎日たくさん飲むから、まとめ買いしてもすぐ飲みきれる人もいるはず。
どんな特典でどれほど喜んでいただけるのか分からないけれど、
また考えがまとまったら発表します。
リピート率
招き猫家は、リピートして下さるお客様がとても多いです。
でも、売上が全く伸びません。
こちらのサイトを参考に、分析してみました。
扱っている商品がお菓子とは異なり
すぐになくならない商品ということもあり、
一度購入していただくと次の来店までの空白の期間が長いです。
そしてコレが一番重要ですかね。
新規のお客様が非常に少ない・・・
招き猫家の3月のリピート率を計算してみました。
約20%でした。
そして、3月のお客様の100%がリピーターさん。
要するに新規ゼロ。
やっぱり大きな問題は新規のお客様の少なさですね。
営業の見直しか・・・
あと改善が必要なのは、リピーターさんの購入頻度のアップ。
これには、頻繁に購入していただける商品の開発。
もしくはプレゼントなどに利用してもらうギフト等の見直し。
ち〜ち店長は頻繁にゴハンを食べます。

もともと一回の食事に食べられる量が少なく、
年のせいでか、最近はもっと少なく。
その代わり、回数が非常に多いんです。
でも、食事の度に

鍛えられる足腰(笑)
※自ら望んでこういう食べ方をしてます♪
簡単な分析でしたが、
考えなければいけないことが山程にあることが分かりました。
でも、売上が全く伸びません。
こちらのサイトを参考に、分析してみました。
扱っている商品がお菓子とは異なり
すぐになくならない商品ということもあり、
一度購入していただくと次の来店までの空白の期間が長いです。
そしてコレが一番重要ですかね。
新規のお客様が非常に少ない・・・
招き猫家の3月のリピート率を計算してみました。
今月のリピート客数÷オープンから来店した新規客の累計×100=今月のリピート率(%)
約20%でした。
そして、3月のお客様の100%がリピーターさん。
要するに新規ゼロ。
やっぱり大きな問題は新規のお客様の少なさですね。
営業の見直しか・・・
あと改善が必要なのは、リピーターさんの購入頻度のアップ。
これには、頻繁に購入していただける商品の開発。
もしくはプレゼントなどに利用してもらうギフト等の見直し。
ち〜ち店長は頻繁にゴハンを食べます。

もともと一回の食事に食べられる量が少なく、
年のせいでか、最近はもっと少なく。
その代わり、回数が非常に多いんです。
でも、食事の度に

鍛えられる足腰(笑)
※自ら望んでこういう食べ方をしてます♪
簡単な分析でしたが、
考えなければいけないことが山程にあることが分かりました。
器用なち〜ち店長
気のせい?
「楽ちんコーヒーゼリー」のギフトセット
昨日紹介した「楽ちんコーヒーゼリー」の発表にあわせて、
「楽ちんコーヒーゼリー」のギフトセットもいくつか作ってみました。
ギフトセットS

1.「楽ちんコーヒーゼリー」5パック + 「オーガニック・シロップ」5個
ギフトセットM

1.「楽ちんコーヒーゼリー」5パック + 「オーガニック・シロップ」5個
2.「季節の招き猫家ブレンド」ドリップバッグ10パック
ギフトセットL

1.「楽ちんコーヒーゼリー」5パック + 「オーガニック・シロップ」5個
2.「季節の招き猫家ブレンド」ドリップバッグ10パック
3.「おまかせ珈琲」ドリップバッグ10パック
少し、ギフトの選択幅が広がりました♪
あれ?

こっちの幅も広がった?

「ニャにっ!?」←チョコマネージャー
これらギフトセットも既にショップホームページにUPしてありますので
詳しくは→こちらへ♪
「楽ちんコーヒーゼリー」のギフトセットもいくつか作ってみました。
ギフトセットS

1.「楽ちんコーヒーゼリー」5パック + 「オーガニック・シロップ」5個
ギフトセットM

1.「楽ちんコーヒーゼリー」5パック + 「オーガニック・シロップ」5個
2.「季節の招き猫家ブレンド」ドリップバッグ10パック
ギフトセットL

1.「楽ちんコーヒーゼリー」5パック + 「オーガニック・シロップ」5個
2.「季節の招き猫家ブレンド」ドリップバッグ10パック
3.「おまかせ珈琲」ドリップバッグ10パック
少し、ギフトの選択幅が広がりました♪
あれ?

こっちの幅も広がった?

「ニャにっ!?」←チョコマネージャー
これらギフトセットも既にショップホームページにUPしてありますので
詳しくは→こちらへ♪
ドリップして冷やすだけ「楽ちんコーヒーゼリー」
招き猫家の新商品発表!
ドリップして冷やすだけ「楽ちんコーヒーゼリー」
商品名のとおり、普通のドリップバッグと同じように淹れて
冷蔵庫で冷やすだけの超簡単、誰にでも出来るコーヒーゼリーです。
実はここ最近、この開発を頑張っていました♪
ドリップバッグ珈琲の中にゼラチンを混ぜ込むわけですが、
これが思った以上に苦戦。
混ぜ込むゼラチンの量は勿論ですが、
ゼラチンの種類によってはドリップバッグから溶け出ず
バッグ内に多くが残ってしまったり。
最適なゼラチン探しと
その使用量の絶妙なバランスを探っていました。
雨水を飲むち〜ち店長も

かなり絶妙なバランスですけどね(笑)
くどいですが、御年80!(推定人間年齢)
そして、ついに完成!


透き通った琥珀色のままプルルン♪
マグカップで作ることを想定しているため、
一般的なゼリーカップの約3倍量!
しっかり固まるまでに、どうしても6時間はかかってしまいますが・・・
(小さい器に小分けすれば数時間で固められます)
付属のシロップももちろん「オーガニック・シロップ」!

コーヒーがオーガニック生豆100%なのに、
シロップが違ってたら意味ないですもんね(笑)
無農薬・有機栽培されたサトウキビ100%から出来ているシロップです。
ネットショップで販売開始しましたので、
是非ご確認下さい。→こちら
まずは 2個入、10個入からのスタートです。
冷やす時間3時間程度のまだ柔らかめ状態での楽しみ方も
ショップで紹介しています。
ドリップして冷やすだけ「楽ちんコーヒーゼリー」
商品名のとおり、普通のドリップバッグと同じように淹れて
冷蔵庫で冷やすだけの超簡単、誰にでも出来るコーヒーゼリーです。
実はここ最近、この開発を頑張っていました♪
ドリップバッグ珈琲の中にゼラチンを混ぜ込むわけですが、
これが思った以上に苦戦。
混ぜ込むゼラチンの量は勿論ですが、
ゼラチンの種類によってはドリップバッグから溶け出ず
バッグ内に多くが残ってしまったり。
最適なゼラチン探しと
その使用量の絶妙なバランスを探っていました。
雨水を飲むち〜ち店長も

かなり絶妙なバランスですけどね(笑)
くどいですが、御年80!(推定人間年齢)
そして、ついに完成!


透き通った琥珀色のままプルルン♪
マグカップで作ることを想定しているため、
一般的なゼリーカップの約3倍量!
しっかり固まるまでに、どうしても6時間はかかってしまいますが・・・
(小さい器に小分けすれば数時間で固められます)
付属のシロップももちろん「オーガニック・シロップ」!

コーヒーがオーガニック生豆100%なのに、
シロップが違ってたら意味ないですもんね(笑)
無農薬・有機栽培されたサトウキビ100%から出来ているシロップです。
ネットショップで販売開始しましたので、
是非ご確認下さい。→こちら
まずは 2個入、10個入からのスタートです。
冷やす時間3時間程度のまだ柔らかめ状態での楽しみ方も
ショップで紹介しています。
ニャンともたまらん♪
ホームページにブログへのリンク
[ホームページ]にこの[ブログ]へのリンクを貼りました。
コレ↓

あれ?今頃?
と思われますよね(笑)
今までは、このブログを読んで
もし招き猫家のコーヒーにも興味を持って下さったなら
ホームページもチョコっと覗いて下さい。という思いで、
[ブログ]→[ホームページ]とジャンプ出来るようにしていたけれど、
逆の設定はしていなかったんです。
でも、ホームページを先に知った人には、
そこだけでは招き猫家ってどんな店?
信用できるのかな?聞いたことないし怪しいかも?
ですよね。
だから今回、[ホームページ]→[ブログ]とジャンプできるようにして、
このブログで招き猫家の日常や奮闘ぶりを見ていただこうと思い、
ホームページにもリンクを貼ってみました。
少しず〜つ、進化しています(笑)
【チョコっと土産話〜台湾〜】
なんだか、久しぶりのこのコーナー(笑)
まだ続いてるんですよ!
台湾って、市街地であろうとなかろうと、
放し飼い?ノラ?のワンコがあっちこっちに。

首輪のある子もない子も、すごく大人しいの。
懐っこいわけでもなく、見ず知らずの人とすれ違うのと同じように
目も合わせずスッと通り過ぎていく感じ。

歩行者の通行の激しいところでも、爆睡。
誤って踏まれないのかしら?
でも、コレと同じようなのは、ウチにもいた!

コレ↓

あれ?今頃?
と思われますよね(笑)
今までは、このブログを読んで
もし招き猫家のコーヒーにも興味を持って下さったなら
ホームページもチョコっと覗いて下さい。という思いで、
[ブログ]→[ホームページ]とジャンプ出来るようにしていたけれど、
逆の設定はしていなかったんです。
でも、ホームページを先に知った人には、
そこだけでは招き猫家ってどんな店?
信用できるのかな?聞いたことないし怪しいかも?
ですよね。
だから今回、[ホームページ]→[ブログ]とジャンプできるようにして、
このブログで招き猫家の日常や奮闘ぶりを見ていただこうと思い、
ホームページにもリンクを貼ってみました。
少しず〜つ、進化しています(笑)
【チョコっと土産話〜台湾〜】
なんだか、久しぶりのこのコーナー(笑)
まだ続いてるんですよ!
台湾って、市街地であろうとなかろうと、
放し飼い?ノラ?のワンコがあっちこっちに。

首輪のある子もない子も、すごく大人しいの。
懐っこいわけでもなく、見ず知らずの人とすれ違うのと同じように
目も合わせずスッと通り過ぎていく感じ。

歩行者の通行の激しいところでも、爆睡。
誤って踏まれないのかしら?
でも、コレと同じようなのは、ウチにもいた!

衝動買い
ちょっと、面白そうで衝動買い!(笑)
コレです。

ストレーナー部分はこんな感じ。

お湯だしでも水出しでも
お茶・紅茶・コーヒー・何でも
ご家庭・オフィス・アウトドア・どこでも
この言葉に、つい・・・
もちろん、コーヒーで使います。
早速・・・
ストレーナーに珈琲を入れ、ふたをする。

反対側からお湯を注ぐ。

ふたをしてストレーナーを下側にして3分・・・
薄そうだったので、さらに2分・・・

イイ感じ♪

ジャ〜ン♪

結構普通に出来ました。
でも、よく見ると・・・

これはコーヒーオイル。
実は香りや風味がいっぱい詰まってるんです。
ペーパーフィルターを使用した淹れ方だと
コーヒーオイルまで漉されてしまうんですよね。
味も、コクがあってとっても美味しいです。
でも、後半に粉っぽさが強く感じられ、
個人的にはペーパーで淹れた透き通った琥珀色のコーヒーの方が
飲みやすくて好きかな・・・
最後はこんな状態。

思ったほどは粉が出てきてなかったです。
ペーパーにない面倒と言えば、
コレかな?(笑)

お茶や、紅茶ならこれほどじゃないんでしょうけど。
衝動買いだったけれど、なかなか楽しめました♪
たまにはコレでコーヒーオイルも堪能してみようかな。
いつも端っこにチョコンと座ってるチョコマネージャー

左側をツンと押してみたくなる衝動に駆られる・・・
コレです。

ストレーナー部分はこんな感じ。

お湯だしでも水出しでも
お茶・紅茶・コーヒー・何でも
ご家庭・オフィス・アウトドア・どこでも
この言葉に、つい・・・
もちろん、コーヒーで使います。
早速・・・
ストレーナーに珈琲を入れ、ふたをする。

反対側からお湯を注ぐ。

ふたをしてストレーナーを下側にして3分・・・
薄そうだったので、さらに2分・・・

イイ感じ♪

ジャ〜ン♪

結構普通に出来ました。
でも、よく見ると・・・

これはコーヒーオイル。
実は香りや風味がいっぱい詰まってるんです。
ペーパーフィルターを使用した淹れ方だと
コーヒーオイルまで漉されてしまうんですよね。
味も、コクがあってとっても美味しいです。
でも、後半に粉っぽさが強く感じられ、
個人的にはペーパーで淹れた透き通った琥珀色のコーヒーの方が
飲みやすくて好きかな・・・
最後はこんな状態。

思ったほどは粉が出てきてなかったです。
ペーパーにない面倒と言えば、
コレかな?(笑)

お茶や、紅茶ならこれほどじゃないんでしょうけど。
衝動買いだったけれど、なかなか楽しめました♪
たまにはコレでコーヒーオイルも堪能してみようかな。
いつも端っこにチョコンと座ってるチョコマネージャー

左側をツンと押してみたくなる衝動に駆られる・・・
それぞれの日向ぼっこ
あっちむいてホイ♪
招き猫家の新事業〜見本②〜
本日も招き猫家の新事業『招き猫家のお絵かき部屋』のご紹介。
『招き猫家のお絵かき部屋』では
ペットの写真を送っていただき、肖像画(リアルな鉛筆画)を作成します。(只今準備中)
昨日、ペット1体の肖像画の見本(モデル:ち〜ち店長)でご覧いただきました。(→こちら)
本日は、飼い主さんとペットの場合の見本です。
はいっ、ド━━ン!

(実際はA4サイズです。)
ご想像通り、ウチの母(初登場)とち〜ち店長です(笑)
もとの写真との比較

どうでしょうか?
人物がどのように描かれるのかもご確認いただけましたか?
このように、とにかくリアルに描きます。
〜母の言葉〜
「こんな風に掲載されるんだったら、もっとおめかししたのにぃ」
いやいや、何したってこんなもんだから!(笑)

「またち〜ち店長がモデルニャのかっ!」←チョコマネージャー
今度はチョコマネージャーにお願いしますから・・・たぶん・・・
注文からお届けまでのシステム構築や料金設定等、
具体的になったらまたご案内しますね♪
できる限りお値打ちにと、あれこれ調整しております!
招き猫家の新事業〜見本①〜≪ ≫ 新事業「招き猫家のお絵かき部屋」まもなくスタート
『招き猫家のお絵かき部屋』では
ペットの写真を送っていただき、肖像画(リアルな鉛筆画)を作成します。(只今準備中)
昨日、ペット1体の肖像画の見本(モデル:ち〜ち店長)でご覧いただきました。(→こちら)
本日は、飼い主さんとペットの場合の見本です。
はいっ、ド━━ン!

(実際はA4サイズです。)
ご想像通り、ウチの母(初登場)とち〜ち店長です(笑)
もとの写真との比較

どうでしょうか?
人物がどのように描かれるのかもご確認いただけましたか?
このように、とにかくリアルに描きます。
〜母の言葉〜
「こんな風に掲載されるんだったら、もっとおめかししたのにぃ」
いやいや、何したってこんなもんだから!(笑)

「またち〜ち店長がモデルニャのかっ!」←チョコマネージャー
今度はチョコマネージャーにお願いしますから・・・たぶん・・・
注文からお届けまでのシステム構築や料金設定等、
具体的になったらまたご案内しますね♪
できる限りお値打ちにと、あれこれ調整しております!
招き猫家の新事業〜見本①〜≪ ≫ 新事業「招き猫家のお絵かき部屋」まもなくスタート
招き猫家の新事業〜見本①〜
招き猫家でこれから始めようとしている新事業『招き猫家のお絵かき部屋』
ペットの写真を送っていただき、肖像画(リアルな鉛筆画)を作成します。
その見本が出来上がりました♪
でっかくド━━ン!

(実際はA4サイズです。)
もとの写真との比較

どうですか〜 どうですか〜
リアルでしょー♪興奮気味(笑)
可愛いフレームに入れて飾ったら
写真とはまた違って、絵になると思いませんか〜(あ、絵だったわ。笑♪)
やっぱり、ち〜ち店長 ステキ━━━♡

「ワタチもモデルやりたかったニャ」←チョコマネージャー

「ぐすん・・・」
また今度ね・・・
明日、飼い主+ペットの見本を掲載予定です。
人物がどのように描かれるかもご確認いただけます。
お楽しみに♪
どんなことを始めようとしているか
だんだん分かってきましたか?
只今、販売までのシステム構築中です。
招き猫家の新事業〜ネーミング〜≪ ≫招き猫家の新事業〜見本②〜
ペットの写真を送っていただき、肖像画(リアルな鉛筆画)を作成します。
その見本が出来上がりました♪
でっかくド━━ン!

(実際はA4サイズです。)
もとの写真との比較

どうですか〜 どうですか〜
リアルでしょー♪興奮気味(笑)
可愛いフレームに入れて飾ったら
写真とはまた違って、絵になると思いませんか〜(あ、絵だったわ。笑♪)
やっぱり、ち〜ち店長 ステキ━━━♡

「ワタチもモデルやりたかったニャ」←チョコマネージャー

「ぐすん・・・」
また今度ね・・・
明日、飼い主+ペットの見本を掲載予定です。
人物がどのように描かれるかもご確認いただけます。
お楽しみに♪
どんなことを始めようとしているか
だんだん分かってきましたか?
只今、販売までのシステム構築中です。
招き猫家の新事業〜ネーミング〜≪ ≫招き猫家の新事業〜見本②〜
招き猫家の新事業〜ネーミング〜
昨日チョコっとお話しした、招き猫家の新事業。
ペットの写真を送っていただき、肖像画(リアルな鉛筆画)を作成します。
この事業の名前が決定!
「招き猫家のお絵かき部屋」
誰ですか?
ダサいって言いませんでしたか?
いいんです!私が気に入ってるんですから♪(笑)
そして、調子に乗ってこんなのも作っちゃいました。

自家焙煎珈琲 招き猫家のキャラクターをチョコっといじっただけですが・・・
こういうのを作ってるときは楽しいっ!
新しい事を始めるワクワク感がたまらないですね♪
どんな肖像画が出来上がるのかは、もう少しお待ち下さい。
只今、見本を準備しております。

「ワタチがモデルやってあげるニャ♪」←チョコマネージャー
あ、ごめんなさい。
既にち〜ち店長の写真で作り始めちゃってるわっ!

「むっ」

「あ────っ、つまんニャぃ!!!!」
だって、ち〜ち店長の方がハンサムだし・・・(ボソっ)
招き猫家の新事業〜予告〜≪ ≫招き猫家の新事業〜見本①〜
ペットの写真を送っていただき、肖像画(リアルな鉛筆画)を作成します。
この事業の名前が決定!
「招き猫家のお絵かき部屋」
誰ですか?
ダサいって言いませんでしたか?
いいんです!私が気に入ってるんですから♪(笑)
そして、調子に乗ってこんなのも作っちゃいました。

自家焙煎珈琲 招き猫家のキャラクターをチョコっといじっただけですが・・・
こういうのを作ってるときは楽しいっ!
新しい事を始めるワクワク感がたまらないですね♪
どんな肖像画が出来上がるのかは、もう少しお待ち下さい。
只今、見本を準備しております。

「ワタチがモデルやってあげるニャ♪」←チョコマネージャー
あ、ごめんなさい。
既にち〜ち店長の写真で作り始めちゃってるわっ!

「むっ」

「あ────っ、つまんニャぃ!!!!」
だって、ち〜ち店長の方がハンサムだし・・・(ボソっ)
招き猫家の新事業〜予告〜≪ ≫招き猫家の新事業〜見本①〜
招き猫家の新事業〜予告〜
珈琲屋の招き猫家ですが、新しい事業にも挑戦します!
なんだと思いますか?
・・・
わかるわけないですよねー(笑)
なんとなんと!肖像画!!!!
ビックリしたでしょ!
溺愛するペットの写真を絵にするんです。
スタートは「リアルな鉛筆画」から始めたいと思います。
私ならまず、ち〜ち店長の写真を絵にしたいな、やっぱり♪
これかな。

なんと言っても、招き猫家の店長ですから!
これは、個人ツイート(@pooh7026)のアイコンで使っている写真。
私のカオになってます。
あ。センスが微妙な私が描くんじゃないですよ!勿論。
へへへ。
突然すぎて意味不明と思われてますよね。
これからじっくり説明していきますので、
招き猫家の新事業にも乞うご期待♪
【チョコっと土産話〜台湾〜】
ホテルの部屋にあった朝食の案内。

文面が微妙なの。

日本語がかなり達者なスタッフもいたのに、
これを作るときチェックしてもらわなかったのかしらね(笑)
≫招き猫家の新事業〜ネーミング〜
なんだと思いますか?
・・・
わかるわけないですよねー(笑)
なんとなんと!肖像画!!!!
ビックリしたでしょ!
溺愛するペットの写真を絵にするんです。
スタートは「リアルな鉛筆画」から始めたいと思います。
私ならまず、ち〜ち店長の写真を絵にしたいな、やっぱり♪
これかな。

なんと言っても、招き猫家の店長ですから!
これは、個人ツイート(@pooh7026)のアイコンで使っている写真。
私のカオになってます。
あ。センスが微妙な私が描くんじゃないですよ!勿論。
へへへ。
突然すぎて意味不明と思われてますよね。
これからじっくり説明していきますので、
招き猫家の新事業にも乞うご期待♪
【チョコっと土産話〜台湾〜】
ホテルの部屋にあった朝食の案内。

文面が微妙なの。

日本語がかなり達者なスタッフもいたのに、
これを作るときチェックしてもらわなかったのかしらね(笑)
≫招き猫家の新事業〜ネーミング〜
座布団?
スペシャリティコーヒーのブレンド
バレンタインで出した招き猫家初のブレンド珈琲について
最近嬉しいお声をいただいています。
「あのバレンタインのブレンド、美味しかった♪」
「あのブレンド、一番スキかも♡」
ありがとうございます。
ブレンド珈琲というと、
お店の中で一番安い珈琲というイメージがありませんか?
それは、もともとブレンド珈琲は
安い珈琲豆同士の欠点を、他の豆で補い合い、
味を調整して美味しく作り上げた珈琲だったからです。
でも、招き猫家のブレンド珈琲は、
ストレート珈琲(一種類の焙煎豆からなるコーヒーの事)としても十分な
スペシャリティコーヒー同士のブレンドです。
美味しい珈琲を、もっと美味しくなるようにとブレンドしています。
ブレンドすることにより、ストレートよりも味わい深くなります。
是非、新しく出した「2013春・招き猫家ブレンド」もお試し下さい♪
あっ、宣伝になってしまいました!
ようやく商売人らしくなってきたのかしらね(笑)

チョコマネージャーまで!(笑)
【チョコっと土産話〜台湾〜】
台北市のポスト。
2つずつ並んでるんです。

赤・・・「限時郵件」「航空郵件」
緑・・・「台北市」「其他地區」
って、書いてあります。なるほどね。
最近嬉しいお声をいただいています。
「あのバレンタインのブレンド、美味しかった♪」
「あのブレンド、一番スキかも♡」
ありがとうございます。
ブレンド珈琲というと、
お店の中で一番安い珈琲というイメージがありませんか?
それは、もともとブレンド珈琲は
安い珈琲豆同士の欠点を、他の豆で補い合い、
味を調整して美味しく作り上げた珈琲だったからです。
でも、招き猫家のブレンド珈琲は、
ストレート珈琲(一種類の焙煎豆からなるコーヒーの事)としても十分な
スペシャリティコーヒー同士のブレンドです。
美味しい珈琲を、もっと美味しくなるようにとブレンドしています。
ブレンドすることにより、ストレートよりも味わい深くなります。
是非、新しく出した「2013春・招き猫家ブレンド」もお試し下さい♪
あっ、宣伝になってしまいました!
ようやく商売人らしくなってきたのかしらね(笑)

チョコマネージャーまで!(笑)
【チョコっと土産話〜台湾〜】
台北市のポスト。
2つずつ並んでるんです。

赤・・・「限時郵件」「航空郵件」
緑・・・「台北市」「其他地區」
って、書いてあります。なるほどね。
※追伸
この記事、月曜日用に作っていたのに、間違えてUPしちゃったの(笑)
ということで、本日17時更新を予定していた土日限定の「にゃんこ記事」は
明日UPしますね(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
乾燥注意報!?
感謝
今日、メール便でこんな雑誌が届きました。

【チョコっと土産話〜台湾〜】のコーナーで
度々このブログにも登場している「ツレ」からです。
こんなメッセージが!

活字嫌いの私に向けての言葉(笑)
この短い言葉から感じ取れる「ツレ」の気持ちが
ほんと、嬉しいのです♪
雑誌の内容は

隅から隅まで珈琲の話。
話題のお店の話や、珈琲器具の話から
マニアックな珈琲豆の話まで。
活字が苦手な私だけど、
ザッと写真や見出しを見ただけでも面白そうなので
じっくり読んでみようと思います。
お客様、家族、そして友人
みんなに応援してもらってるんですよね。
その応援にこたえられるよう、日々精進!
【チョコっと土産話〜台湾〜】
ホテルのベッド横の台。
エアコンの調整ボタンや、音楽のボタンがあって一応確認。
と思って、ボリューム調整を回したら・・・

私が壊したんじゃないですよっ!!!!

【チョコっと土産話〜台湾〜】のコーナーで
度々このブログにも登場している「ツレ」からです。
こんなメッセージが!

活字嫌いの私に向けての言葉(笑)
この短い言葉から感じ取れる「ツレ」の気持ちが
ほんと、嬉しいのです♪
雑誌の内容は

隅から隅まで珈琲の話。
話題のお店の話や、珈琲器具の話から
マニアックな珈琲豆の話まで。
活字が苦手な私だけど、
ザッと写真や見出しを見ただけでも面白そうなので
じっくり読んでみようと思います。
お客様、家族、そして友人
みんなに応援してもらってるんですよね。
その応援にこたえられるよう、日々精進!
【チョコっと土産話〜台湾〜】
ホテルのベッド横の台。
エアコンの調整ボタンや、音楽のボタンがあって一応確認。
と思って、ボリューム調整を回したら・・・

私が壊したんじゃないですよっ!!!!
反響
先日のひな祭りの際、ち〜ち店長とチョコマネージャーを
ひな人形に仕立てて作ったこれ↓

ちょっとした遊び気分で作り、
Facebookにも投稿したところ、意外に評判良くて、
これまでの招き猫家の記事の何倍もの方に見ていただきました。
しかも、見て下さった方の約7割が口コミです。
【Facebookを知らない方のために、チョコっと説明】
Facebookページでは「ページいいね!」が30以上になると、
インサイトというデータが管理者用画面に表示され、
・投稿を見た人の数
・投稿をクリックした人の数
・話題にしている人の数
などが分かるんです。
招き猫家の名前を少しでも多くの方に知っていただくには
少々目立つことも必要なんだな・・・とお勉強になりました♪
【チョコっと土産話〜台湾〜】
台湾旅行1日目は夜8時頃にホテルに到着したため夜の街に!
タクシーで、観光客が多く集まるらしいBAR「カーネギーズ」へ
こんなオシャレなとこでした。

白人さん、黒人さん、日本人・・・様々でとっても面白かったです。

スコッチウイスキーのロックと、ソーセージ♪
美味しかったですよ。
帰り際こんなセクシーショーまで!

あ、これ、私とツレではありませんよ!勿論(笑)
いきなり初日から深夜まで遊んでしまいました♪
ひな人形に仕立てて作ったこれ↓

ちょっとした遊び気分で作り、
Facebookにも投稿したところ、意外に評判良くて、
これまでの招き猫家の記事の何倍もの方に見ていただきました。
しかも、見て下さった方の約7割が口コミです。
【Facebookを知らない方のために、チョコっと説明】
Facebookページでは「ページいいね!」が30以上になると、
インサイトというデータが管理者用画面に表示され、
・投稿を見た人の数
・投稿をクリックした人の数
・話題にしている人の数
などが分かるんです。
招き猫家の名前を少しでも多くの方に知っていただくには
少々目立つことも必要なんだな・・・とお勉強になりました♪
【チョコっと土産話〜台湾〜】
台湾旅行1日目は夜8時頃にホテルに到着したため夜の街に!
タクシーで、観光客が多く集まるらしいBAR「カーネギーズ」へ
こんなオシャレなとこでした。

白人さん、黒人さん、日本人・・・様々でとっても面白かったです。

スコッチウイスキーのロックと、ソーセージ♪
美味しかったですよ。
帰り際こんなセクシーショーまで!

あ、これ、私とツレではありませんよ!勿論(笑)
いきなり初日から深夜まで遊んでしまいました♪
コーヒーミルのお手入れ
珈琲豆屋に欠かせないコーヒーミル。
これ、結構汚れるんです。
粉にするんだから当たり前なんですけどね。

使用後はこんなに飛び散ります。
この時期は乾燥してるから、静電気で余計に!
一応、静電気除去テープ貼ったんですけどね。
こうして分解できるんです。

ほら、汚れてる。

珈琲豆がそのまま挟まってた!←実はよくあるんです。

ブラシでキレイにして

仕上げに静電気除去ウエスで拭き上げ、ピカピカ♪

新品同様の美しさ(笑)
こんな事を2週間に1度やっています。
ミルの説明書には、分解掃除は2ヶ月に1度程度と。
でも、2週間でこんな状態ですからね・・・
やっぱり、道具はキレイにしておかないと♪
ち〜ち店長もキレイ好き!

「幸せのカギ尻尾」を念入りにお手入れ。
いっぱい幸せを連れてきてね♪
これ、結構汚れるんです。
粉にするんだから当たり前なんですけどね。

使用後はこんなに飛び散ります。
この時期は乾燥してるから、静電気で余計に!
一応、静電気除去テープ貼ったんですけどね。
こうして分解できるんです。

ほら、汚れてる。

珈琲豆がそのまま挟まってた!←実はよくあるんです。

ブラシでキレイにして

仕上げに静電気除去ウエスで拭き上げ、ピカピカ♪

新品同様の美しさ(笑)
こんな事を2週間に1度やっています。
ミルの説明書には、分解掃除は2ヶ月に1度程度と。
でも、2週間でこんな状態ですからね・・・
やっぱり、道具はキレイにしておかないと♪
ち〜ち店長もキレイ好き!

「幸せのカギ尻尾」を念入りにお手入れ。
いっぱい幸せを連れてきてね♪
2013春・招き猫家ブレンド
招き猫家のブレンド珈琲、第2弾!
「2013春・招き猫家ブレンド」
招き猫家初のブレンド「2013バレンタイン・ブレンド」では
ペルー産とグァテマラ産をブレンドして作りました。
ブレンド珈琲にはストレート珈琲にはない深みがあって、
やっぱり、珈琲豆屋をやるからには挑戦したい!
※ストレート珈琲とは、1種類の焙煎豆からなるコーヒーのこと
そこで今後、季節ごと、イベントごとに
新しいブレンド珈琲を提案していこうと考えています。
まず第2弾として、「2013春・招き猫家ブレンド」!

目指したのは、春らしい爽やかコーヒー。
最近、時折春らしいポカポカ陽気。

ち〜ち店長、日向ぼっこを楽しんでいます。
花粉症にならないのかしら?
「2013春・招き猫家ブレンド」
本日より販売開始しました。
まろやかで優しい味です。
是非、お試し下さい。
「2013春・招き猫家ブレンド」
招き猫家初のブレンド「2013バレンタイン・ブレンド」では
ペルー産とグァテマラ産をブレンドして作りました。
ブレンド珈琲にはストレート珈琲にはない深みがあって、
やっぱり、珈琲豆屋をやるからには挑戦したい!
※ストレート珈琲とは、1種類の焙煎豆からなるコーヒーのこと
そこで今後、季節ごと、イベントごとに
新しいブレンド珈琲を提案していこうと考えています。
まず第2弾として、「2013春・招き猫家ブレンド」!

目指したのは、春らしい爽やかコーヒー。
最近、時折春らしいポカポカ陽気。

ち〜ち店長、日向ぼっこを楽しんでいます。
花粉症にならないのかしら?
「2013春・招き猫家ブレンド」
本日より販売開始しました。
まろやかで優しい味です。
是非、お試し下さい。
世界遺産に登録されている島 ガラパゴスのコーヒーを焙煎
世界遺産に登録されている島 ガラパゴスのコーヒー「サンタクルス農園」を焙煎。
(生豆情報→こちら)
まず、焙煎前に欠点豆のハンドピッキング作業。
虫食いは非常に少ないけれど、白く生気の失った死豆がたくさん。
ちょっと不安を感じながらも焙煎。
こんな感じ。

意外といい感じ。
焙煎豆からの香りはとても弱いですが、
甘味のある、ほんわりした優しい香りです。
少し土っぽくて、何となく「ガラパゴス」って感じ♪
なんて思えたり(笑)
挽いてみても、やっぱり優しい香りです。
淹れてみました。
ほんの少し酸味もあり、苦味とちょうどいいバランス。
コクはあまりなくあっさり系。
後味は、スッキリした珈琲の味と、爽やかな香りが長く残り
飲み終わってからの満足度が高いです。
ガラパゴスらしい自然の優しい味。
全体的にバランスの取れた、万人ウケしそうな珈琲です。
あ〜。ち〜ち店長は、
頑固で わがままで 意地っ張りで キレやすいから

万人ウケしませんね(笑)
少し値が張るため、数量限定で出すか、
ドリップバッグにしてお求めになりやすい価格にするか・・・
皆さんにもお試しいただけるようにしたいと思います。
近日中に発表しますね。お楽しみに♪
世界遺産に登録されている島 ガラパゴスのコーヒー≪
(生豆情報→こちら)
まず、焙煎前に欠点豆のハンドピッキング作業。
虫食いは非常に少ないけれど、白く生気の失った死豆がたくさん。
ちょっと不安を感じながらも焙煎。
こんな感じ。

意外といい感じ。
焙煎豆からの香りはとても弱いですが、
甘味のある、ほんわりした優しい香りです。
少し土っぽくて、何となく「ガラパゴス」って感じ♪
なんて思えたり(笑)
挽いてみても、やっぱり優しい香りです。
淹れてみました。
ほんの少し酸味もあり、苦味とちょうどいいバランス。
コクはあまりなくあっさり系。
後味は、スッキリした珈琲の味と、爽やかな香りが長く残り
飲み終わってからの満足度が高いです。
ガラパゴスらしい自然の優しい味。
全体的にバランスの取れた、万人ウケしそうな珈琲です。
あ〜。ち〜ち店長は、
頑固で わがままで 意地っ張りで キレやすいから

万人ウケしませんね(笑)
少し値が張るため、数量限定で出すか、
ドリップバッグにしてお求めになりやすい価格にするか・・・
皆さんにもお試しいただけるようにしたいと思います。
近日中に発表しますね。お楽しみに♪
世界遺産に登録されている島 ガラパゴスのコーヒー≪
楽しいひな祭り!?
今日は日曜日。
招き猫家もお休み♪
ひな祭りですね〜♪♪
お内裏様とお雛様はコレで決まりでしょ!

「今日はワタチの日ニャよ♪」←チョコマネージャー
「では、一曲♪」
おやおや。
灯りをちゅけましょ ぼんぼりにーーっ♬

きょ〜ぅは 楽し〜ぃ ひなまちゅりー〜ーーぃ♬♬♬
今日は楽しい
招き猫家のひな祭りでした。
【チョコっと土産話〜台湾〜】
「杏仁茶」のお店。

狭いお店にお客がいっぱいだったから
美味しいのかな?と思って入ってみました。

杏仁豆腐入りの杏仁茶を注文。
杏仁茶と一緒に食べるとイイと薦められ、
チュロスのようなものも。
甘くない揚げパンみたいな感じ。

相席のオジチャンいわく、こうやって食べるらしい。
うん。まぁまぁ美味しかった。
セットで45元=約135円 安いっ!

相席のオジチャンがカメラ(iPhone)を貸せ!と言って、
写してくれた。
観光客を扱い慣れた地元のオジチャンのおかげで、
数少ないツレとのツーショットが撮れました。
(旅行中のツーショットはこれを含め、たったの2枚です。笑♪)
今日はひな祭り。
女の子の日なので、女二人のツーショットをUPしてみました♪
招き猫家もお休み♪
ひな祭りですね〜♪♪
お内裏様とお雛様はコレで決まりでしょ!

「今日はワタチの日ニャよ♪」←チョコマネージャー
「では、一曲♪」
おやおや。
灯りをちゅけましょ ぼんぼりにーーっ♬

きょ〜ぅは 楽し〜ぃ ひなまちゅりー〜ーーぃ♬♬♬
今日は楽しい
招き猫家のひな祭りでした。
【チョコっと土産話〜台湾〜】
「杏仁茶」のお店。

狭いお店にお客がいっぱいだったから
美味しいのかな?と思って入ってみました。

杏仁豆腐入りの杏仁茶を注文。
杏仁茶と一緒に食べるとイイと薦められ、
チュロスのようなものも。
甘くない揚げパンみたいな感じ。

相席のオジチャンいわく、こうやって食べるらしい。
うん。まぁまぁ美味しかった。
セットで45元=約135円 安いっ!

相席のオジチャンがカメラ(iPhone)を貸せ!と言って、
写してくれた。
観光客を扱い慣れた地元のオジチャンのおかげで、
数少ないツレとのツーショットが撮れました。
(旅行中のツーショットはこれを含め、たったの2枚です。笑♪)
今日はひな祭り。
女の子の日なので、女二人のツーショットをUPしてみました♪