焙煎室の塗装
招き猫家には立派な焙煎室なんてありません!
普通のおウチの一室を焙煎室にプチ改装して
毎日そこに引きこもっています(笑)
我が家は築40年以上の古〜い木造住宅
焙煎室の壁が茶色いせいもあって
なんとなく薄暗いの・・・
で 2年前、照明を明るいのに交換
(その記事→焙煎室の照明)
次は壁を明るくしよう!!!
と 白い塗料を購入

******************
シックハウス対応
たばこの臭い、腐敗臭、ペット臭、など
不快な臭いを強力に吸収して閉じ込める
機能があります。
******************
と書かれてます。
珈琲豆は他の臭いを吸収しやすいので
この塗料自体も匂わないし
焙煎室にピッタリの塗料♡
しかーし、購入後 1年以上放置
ようやく塗り始めたのが今年のゴールデンウィーク
ローラーで塗れない部分を
刷毛でちょこっと塗ってみて

とりあえずこんな感じか〜
何とかやれそうな手応えを感じつつ
またまた放置
そして数ヶ月経った今日
頑張って塗ったよーっ!

どう?
すごいキレイでしょ〜♡
二度塗りしたし!!!
コレで焙煎室も3倍明るくなった感じよ!
珈琲豆の色も確認しやすくなるわ〜♪
でもね、塗ったのは写真に写ってる部分だけで
あとは・・・


だって腕がちぎれそうなくらい
限界だったもん(¬_¬)

さ、次はどれだけ放置しようかな〜♪
最近の招き猫家スタッフたちというと

チョコ店長

ジィジィ

ジャック
こんな感じですわ┓( ̄∇ ̄;)┏
招き猫家って みんなのんびりなんです♪
年内に塗装終わらないんじゃない?って思う人
ポチ ポチ ポチってしてね~♡
↓


普通のおウチの一室を焙煎室にプチ改装して
毎日そこに引きこもっています(笑)
我が家は築40年以上の古〜い木造住宅
焙煎室の壁が茶色いせいもあって
なんとなく薄暗いの・・・
で 2年前、照明を明るいのに交換
(その記事→焙煎室の照明)
次は壁を明るくしよう!!!
と 白い塗料を購入

******************
シックハウス対応
たばこの臭い、腐敗臭、ペット臭、など
不快な臭いを強力に吸収して閉じ込める
機能があります。
******************
と書かれてます。
珈琲豆は他の臭いを吸収しやすいので
この塗料自体も匂わないし
焙煎室にピッタリの塗料♡
しかーし、購入後 1年以上放置
ようやく塗り始めたのが今年のゴールデンウィーク
ローラーで塗れない部分を
刷毛でちょこっと塗ってみて

とりあえずこんな感じか〜
何とかやれそうな手応えを感じつつ
またまた放置
そして数ヶ月経った今日
頑張って塗ったよーっ!

どう?
すごいキレイでしょ〜♡
二度塗りしたし!!!
コレで焙煎室も3倍明るくなった感じよ!
珈琲豆の色も確認しやすくなるわ〜♪
でもね、塗ったのは写真に写ってる部分だけで
あとは・・・


だって腕がちぎれそうなくらい
限界だったもん(¬_¬)

さ、次はどれだけ放置しようかな〜♪
最近の招き猫家スタッフたちというと

チョコ店長

ジィジィ

ジャック
こんな感じですわ┓( ̄∇ ̄;)┏
招き猫家って みんなのんびりなんです♪
年内に塗装終わらないんじゃない?って思う人
ポチ ポチ ポチってしてね~♡
↓


